こんにちは。
Music cafe House526へようこそ。
ギターと、珈琲がとにかく大好きな「こうた」です
ギタリスト&作曲・編曲を務めています。
各個人様、企業様専用の、オリジナル楽曲制作・音源販売
また、楽曲アレンジ、弾き語り伴奏音源の制作等を行っています。
当サイトでは
- 楽曲制作依頼受付
- 楽曲アレンジ依頼受付
- 楽曲紹介・ダウンロード
- ブログ
を運営しています。
また、ご質問等ありましたら、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
自己紹介
名前:小鶴広太
昭和62年生まれ。福岡県在住。
「音楽家×会社員×2児のパパ」
会社員として、家族の生計をたてつつ、音楽家として活動をしている2児のパパです。
「Music+Coffee=Life scene」
というコンセプトを掲げ
一杯のコーヒータイムがより一層特別に感じられるギターを弾いています。→Instagram
また、作曲家・編曲家としても音楽活動中
個人様や企業様へ向けた、楽曲アレンジ、伴奏制作を行っています。
20代後半、働き方に関する悩みを抱えて過ごしており
会社員→思いきって自営業→お金なくなる→会社員
という経験を積み、自分の甘さと人生の厳しさに絶望。
その経験から学んだ
「音楽家としてい生きていく上で本当に大切なこと」
をブログにて日々掲載中。
好きなものは、アウトドアとコーヒー。
週末は自宅でコーヒー豆を焙煎し、ラテアートを楽しんだり
娘達とキャンプへ出かけてアウトドアを楽しんでいます。
音楽経歴
15才の頃より、ギター・作曲を始める。
Pops・Rock・Bluse・Fank・R&B・JAZZ等のジャンルに影響を受ける。
その後は、福岡市内でオリジナル曲を作りながら
3ピースバンドのGt&Voを務め
精力的なライブ活動
同時に某音楽学校で、音楽理論を一から学び、ギター課の講師試験に合格する。
その後、子供が産まれたことをきっかけに、バンド活動は休止
現在は、会社員、子育て家事をしつつ音楽をやる、家庭持ちミュージシャンとして、企業様や個人様の作曲やアレンジを行っています。
音楽は、人の心の中に入り込み、モノクロだった日常を彩ってくれる。
また、自己実現や、達成感、自己肯定感やを上げてくれるツールとして楽しんでいます。
Coffee経歴
25歳の頃、初めてスペシャリティコーヒーを飲み、珈琲=苦いという概念を打ち砕かれる。
当時、多忙に過ごしていた日々に珈琲は癒しの存在となり、コーヒー沼にどっぷりとハマった。
実際に、様々な種類のコーヒーを飲み、様々な抽出方法を試し、味の評価を行った。
カッピングセミナー等、コーヒーが学べる場所があれば学びに行き
ついに、全国で初めてスペシャリティ珈琲を導入した、スペシャリティ珈琲専門店で働く事ができ、実際の珈琲抽出や、様々な珈琲の試飲・評価、接客を通し、珈琲のイロハを学ぶ。
そして、自分自身の味を求めてみたい。という気持ちから、自家焙煎を開始。オリジナルブレンドを開発。
各種イベントに出向き、移動式コーヒー店「526Coffee」として、コーヒー豆の販売や、飲料の提供を行った。
お客様へ、コーヒーを提供する中で
「自分の為にコーヒーをゆっくり飲む」という自分時間は、多忙な日々を過ごす中で、必ず必要なことであり、人の心の豊さを産むものだと知った。